スポンサーリンク
こんにちは、自然大好きなたかちゃんです。
私は幼いときからドライブが大好きでした。もちろん免許を取得してからは自分でドライブを楽しみながら自然の美しさに魅了されています。
日本各地には素晴らしいドライブコースが存在しています。何度走っても飽きることはなく素晴らしい体験が出来ます。ここ信州にもステキなドライブコースがありますよ。
そこで今回は、全国でもトップ3に入る信州蓼科ビーナスラインをドライブしながら秋の絶景スポットを楽しんで来ましたので、一緒に大自然からの癒やしを経験しましょう。今回は、信州の茅野~車山までを紹介!
スポンサーリンク
信州の全国トップ3のドライブコースはどこ?!秋の絶景スポットも紹介します!
ビーナスライン沿の絶景スポットはココ!
- 蓼科湖
- 女神湖
- 白樺湖
- 車山
です。
まずは、ビーナスラインの全工程の紹介です。(全長76km)
長野県茅野市の茅野駅から徒歩で10分くらいの本町という場所から、ビーナスラインがスタートしていました。かつては蓼科有料道路と呼ばれ料金所が何ヶ所も設置されていました。
市街地を抜けて芹が沢インターチェンジを過ぎると山道に入ります。急に勾配がキツくなります。
でも、ここから運転が楽しくなるのです。コーナーが続きアップダウンまたアップとジェットコースターのような道路がワクワクさせてくれます。
その先は路面は平になり蓼科湖に到着します。ここの紅葉が見事に綺麗なのです。
蓼科湖
蓼科湖の秋の絶景スポットは、ココです。
湖のほとりを右側へと車を走らせるとこのような場所にに着きます。
この蓼科周辺は別荘地帯でもありビーナスラインから脇道へ入ると思わぬ景色に遭遇する事ができます。
蓼科は信州有数の温泉地でもあるので、ゆっくり温泉に浸りながら紅葉を楽しんだりドライブの疲れを癒やしたり出来る日帰り温泉はお勧めです。
さらに車を走らせ急坂を登るとプール平と呼ばれる場所に着きます。ここには大正15年創業の蓼科温泉ホテル親湯があります。ここも日帰り温泉が楽しめる良いところです。
ビーナスラインのドライブは蓼科プール平を通過してさらに登りが続きます。北八ヶ岳ロープウェー入り口を通過して別荘地が終わりに近づくと、蓼科山が目の前にドーンと現れます。
さらに登りが続きますが、走りを楽しむよりも景色を楽しんでゆっくりとドライブしてください。女神茶屋の手前に 「蓼科 女の神展望台」 という場所がでてきます。八ヶ岳と南アルプスそして茅野市街地が見下ろせます。ココが絶景スポット!
女神茶屋を過ぎて女神湖・白樺湖方面へと向かいます。
女神湖 神秘的な湖
スズラン峠を超えて下ると、車山、その奥に北アルプスが見えます。分岐点は、左は白樺湖方面、右は女神湖へと続きます。ビーナスラインは左の白樺湖へと続く道路ですが、今はどちらもビーナスラインなのです。女神湖へ少し立ち寄っても良いですよ。
女神湖の絶景は、水と空と空気がなんとも言えない美しさです。ボートに揺られてのんびりと景色を眺めていれば、リフレッシュ出来ますよ。
女神湖からは、平坦な道路といっても曲がりくねった道をドライブすると、白樺湖に到着です。
白樺湖
ココの絶景は、なんと言っても蓼科山とこの白樺湖のコントラストですね。この白樺湖は、秋の紅葉シーズンには、通称「黄金アカシア」と呼ばれる紅葉の景色はなんとも言えない美しい色鮮やかな世界です。
この白樺湖は、標高1500メートルに位置し周囲約4kmの人造湖です。
眩しい朝の太陽は感動です。
白樺湖からさらに車山方面へ上ると、展望台で一息つく事が出来ます。振り返ると、白樺湖その奥に蓼科山が飛び込んで来ます。
ここから先は紅葉ではなく、ドライブを楽しんでください。
車山高原
ココからの絶景は、ビーナスラインです。美しい曲線を描いたようななめらかなカーブの連続でそこをドライブする人は必ずワクワクするはずです。
車山高原のスキー場を過ぎると、空と一体になり最高のドライブを心ゆくまで楽しめます。
車山スキー場は一年中楽しめる場所です。リフトの運行も行っていて、車山山頂へ行って360°の大パノラマを眺めることが出来ます。
さらにドライブしていくと、富士見台のパーキングが左側にあります。是非立ち寄って絶景の富士山を眺めてみましょう。
車山の山頂付近に車山肩と呼ばれる標高1820メートル地点に到着します。
ここから下りのワイディングロードのはじまりです。最初のS字カーブはスピードに気をつけてください。意外ときついので・・・。その先は霧ヶ峰高原に到着です。今回はここまでです。
まとめ
全国トップ3に入る屈指のドライブコースは信州蓼科「ビーナスライン」です‼︎この沿線は、絶景が本当に素晴らしいです。
実は、なぜ絶景かと言うと、ビーナスラインは車のCMでよく撮影されているのです。それほど魅力的な場所であり、人の目と心を引きつけるスポットなのです。走った事がある人はすぐに気づくでしょう。
ビーナスラインの名前の由来については、昭和43年に茅野市街から美ヶ原までの有料道路が開通した際に愛称が募集されて、1457通の中から「ビーナスライン」が選ばれたようです。
秋の絶景スポットを楽しみながらのドライブは本当にさわやかなひと時でした。心が洗われる自然の美しさに感動と癒やしをいただくことができました。
冬の雪道の通行止め以外は一年中走ることが出来ます。是非一度は訪れてみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク